家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法 / 東城百合子
(送料は他商品と変わらず650円頂きます。)
ご了承の上ご購入をお願い致します。
困った時、お医者さんに行く前にとりあえずこれを開いて出来る事を探す。
野草、ビワの葉、玄米、梅干しなど、身近にあるものを使った昔ながらのお手当て法や食事法がギュギュっと詰め込まれています。
巻末には、病気・怪我など症状別の細かいインデックスが付いており、辞書的なものになっています。
お困りの時、すぐに対応できる安心感。
一家に一冊!マストです。
著者
東城 百合子(とうじょう ゆりこ)
【著者紹介】
大正14年岩手県に生まれる。
自然食・自然療法研究家
昭和17年 当時日本の栄養学の草分けだった佐伯矩博士に師事、栄養士となる。
昭和24年 重症の肺結核となり、玄米自然食によって自らの病気を克服する。以来、自然食を主とした健康運動に情熱を傾け、沖縄に渡り全島に健康改革の灯をともす。
昭和29年 世界的な大豆博士といわれ、当時国際栄養研究所所長、国連保健機構理事、W・H・ミラー博士に師事。自然に生きる栄養生理学を学び、健康改革運動に力をそそぐ。
昭和39年 出版活動、自然食料理教室、栄養教室、講演活動など啓蒙運動に尽力。
昭和48年 月刊誌『あなたと健康』を創刊。
昭和53年 『家庭で出来る自然療法』を出版。
平成27年 同著が宣伝、広告なしで100万部発行となる。
90歳を迎えた今日も、年間100回以上の講演活動や執筆活動を続け、自然に帰る健康運動に邁進。食生活を通して命の尊さ、自然に添った生き方の大切さを伝え続けている。
著書に『お天道さまありがとう』『マイナスもプラスに生きる』『お母さんの栄養学』『手作り食品』『野草の自然療法』など多数
発売日
1978年5月22日 初版
令和元年5月20日 第1040版
出版社
あなたと健康社
目次
はじめに
1.自然が教える栄養学
2.治療のための自然食と自然療法
(1)病人のための食養生の実際
(2)家庭で出来る手当法
(3)健康づくりと体操
3.家庭で出来る自然療法
4.自然療法のすばらしさと実例紹介
索引
商品レビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。


岡山自然米組合メンバーシップ
天然酵母パン
野菜・米・穀物・餅
卵・乳製品・ソーセージ
調味料・油・スパイス
海藻・だし・乾物
発酵食品
麺類・粉類
加工食品
菓子・ドライフルーツ・ナッツ
お茶・コーヒー・ジュース
日本酒・ワイン・その他酒類
生活雑貨
書籍・CD
種子(固定種・伝統品種)・土・肥料
コタン オリジナル製品
《SALE!》
ザ・マーケットの製品
メイド・イン・岡山の製品


