祝島産 アカモク 20g

祝島産 アカモク 20g

こちらの商品は品切れです。

山口県祝島の美しい海より。
海の厄介者とされてきたアカモクですが、これが大変おいしいのです。
そしてその栄養価の高さも見逃せません。

自然治癒を大きく助ける「免疫力」。
その免疫力を強化する海藻のネバネバ成分「フコイダン」はふのりの約10倍。
毎日食べれば内臓がどんどんきれいになり、免疫力が上がることで花粉症などアレルギーの予防・緩和効果もあると言われています。

また、脂肪燃焼の効果があるとされる「フコキサンチン」を海藻の中で最も多く含むのがアカモクです。
その他、食物繊維やビタミン、ミネラル等も豊富に含まれているのでからだスッキリ。

調理はとても簡単で、水で戻してさっと茹でるだけ。
シャキシャキした食感で、独特の強い粘り成分は、包丁でしっかり細かく刻むことで出てきます。
クセがなく、やわらかい磯の風味が他の食材の味を邪魔する事なく引き立ててくれます。
ぜひ毎日の食卓にアカモクを取り入れてみてください。

※ヒ素が含まれていますので、絶対に生食はしないでください。
 ヒ素は茹でることでしっかり除去できますので、安心してお召し上がりください。

■アカモクの下ごしらえ
1. 30分ほど水に浸けて戻します。
2. 泥などが付いているので、流水でよく洗います。
3. 中心の茎を、先端から根の方に向かって手でしごき、葉だけを取ります。
 (茎は硬いので取り除きます)
4. 葉をさらにすすぎ洗いして、2で取り切れなかったゴミもきれいに取り除きます。
5. 熱湯で十数秒茹で、鮮やかな緑色に変わったらザルにあけて流水で冷まします。
 ※この時、洗いすぎるとネバネバ成分が流れるのでサッとでOK。
6. よく水を切ってからお料理に使います。
 ネバネバで食べたい時は、包丁でよ~くたたいてください。

原材料名 アカモク (山口県祝島産)
内容量 20g
加工者(小分け) 合同会社cotan

おいしい食べ方

・ネバネバ丼(アカモク、納豆、山芋、オクラなどを好みの味付けで和えて、温玉などをトッピング)
・お味噌汁、お吸い物、スープ
・酢の物
・冷や奴 ・天ぷら、かき揚げ
・ごはんのおとも(ネギ、かつお節、醤油などお好みで)
・そばつゆに、たっぷりのわさびとともに入れてチュルッ
・うどんのトッピングに
・お好み焼き
・チヂミ
・マヨネーズ和え(マヨ+醤油+かんずり)
・卵焼き
・雑炊
・酢味噌和え
・茶碗蒸し
・シーフードパスタ

など

商品レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

お気に入り商品

>